ページビューの合計

2014年11月28日金曜日

2014年11月27日ダイヤモンドトレイル第6回 滝畑ダムから紅葉の名所槇尾山施福寺へ

今回はダイヤモンドトレイル第六回として滝畑ダムから燃える紅葉の西国札所「施福寺」を訪れました。天候、紅葉のちょうど良いタイミングのトレレイルになり前回のリベンジを果たしたかのようでした。歴史が刻まれた緩やかな登山道も落ち葉の絨毯に包まれ、柔らかく私たちを迎え入れてくれました。施福寺では境内をお借りしお弁当をいただいた後、絶景を見ながらの地図読み勉強会を実施しました。皆さん熱心にお聞きいただき、これからの登山などに活用いただければ幸いと存じます。下山は表門に当たる仁王門までの約1キロ950段の階段を下ってのゴールとなりました。下山後は毎回お世話になっている「鶯の湯」で汗を流し、露天風呂から夕日に照らされた雄大なダイヤモンドトレイル全景を見ながらの最高の一時を過ごしました。




















2014年11月22日土曜日

2014年11月20日・21日 富士山麓&富士五湖ウオーキング第五回 河口湖もみじ祭り

今回は大雪の第一回目を3月に実施させていただいて以来、早いもので全5回の最終回の山麓ウオーキングを迎えさせていただきました。全国で崇拝されているる富士浅間神社本宮に皆さんでお参りし安全祈願をさせていただき、旅のスタートを切りました。富士山の西側に当たる田貫湖では色づいた木々を縫うようにゆっくりと湖畔を歩きました。次の精進湖では、大室山の噴火により溶岩が流れ出し、青木ヶ原樹海が形成されたその時、大量の溶岩流が一つの大きな湖だった「せの湖」に押し寄せ、西湖・精進湖・本栖湖の3つの湖に分断してしまいました。今回はこの、造山活動を垣間見ることの出来る精進湖の溶岩流の上を湖沿いに歩いていただきました。また、この日のお宿である河口湖のホテルに向かう峠では雨からミゾレそして、雪に変わる様子を見、辺りが見る々うちに真っ白になる初雪体験をしました。ホテルで暖かなお風呂と夕食をお楽しみいただき、のんびりと一夜をお過ごしいただきました。翌朝は心配されていたお天気も回復し、すがすがしい河口湖畔の公園で準備体操を行い、ハイキングのスタートを切りました。約6キロの河口湖畔の道のりを紅葉の変わりゆく湖越しの山々をご覧いただきながら、”朝もや”がみる々晴れて行く様子を楽しみながら大自然の営みを肌で感じながら大石公園に向け紅葉に負けない楽しい笑顔と笑い声をお供にウオーキングをさせて頂きました。新倉山浅間公園では急な階段を五重の塔まで全員で登って富士の絶景を仰ぎ見ました。今回の旅の最後には「ほうとう不動」にて、アツアツのほうとう鍋に顔を突っ込みながらフーフー美味しい々と頂いていただきました。帰路は中央高速からアルプスの山々を眺めたり御嶽山の話をしたりと絶景のドライブを楽しませていただきました。






















2014年11月15日土曜日

2014年11月12日 飯田線秘境駅紅葉ウオークと天竜峡

今回は人ひとりやっと通れるこんなところに駅があるなんて!と思わせる山道を歩き、辿り着ける全国秘境駅第4位の飯田線田本駅(たもと)に向かい紅葉の天竜川沿いを縫うように走るローカル列車にご乗車いただきました。天竜峡駅到着後は、中央アルプスと天竜川の絶景を眺めながら歩くことができるウオークにスタートです。でも、まずは腹ごしらえ。色づく公園の中で色とりどりのお弁当を頂きました。舟下りでは見られない龍角峯などをスリルの有るつり橋からご覧いただくこともできました。特産のリンゴ園にも立ち寄り、もぎたてリンゴをお買い求めいただき、赤く色づいた紅葉を抜け天竜峡一周ウオークを終えました。旅の終わりには、2008年公開の「母べえ」のロケに使用され. 現在では国の登録有形文化財になっている杵原学校を訪れ歴史と音楽の授業をうけて頂きました。撮影当時のまま黒板が残っている教室での授業体験は子どもの頃の懐かしい気分がよみがえる心温まるものでした。おかげさまで無事全員、先生も驚くほどの優秀な成績で杵原学校を卒業することが出来、晴れて帰路に就くことが出来ました。この度も皆様のご協力と楽しい笑顔のお蔭で和気藹々と飯田線の旅を終えることが出来ました。心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。