ページビューの合計

2012年11月30日金曜日

2012年11月29日 交野山と星のブランコ

今回は大阪府の山で人気の高い交野山と名前もカワイイ星のブランコで、行く秋を惜しみながらのハイキングをお楽しみいただきました。  交野山は生駒山系の最北端に位置し、山頂の観音岩からは360度の展望が開け、北は比良・比叡・北摂の山々・そして六甲山、南は金剛・葛城からはるか吉野の山々にいたるまでを見渡すことが出来るはずでしたが、お天気は良かったのですが遠くの見通しがきかず全部を見ることは出来ませんでした。しか大阪平野の都心部を見渡し大迫力の景観には圧倒されました。アップダウンがきついところも有りましたが、交野山から星のブランコまでの整備されたハイキングルートを縦走しました。昼食は途中のゴルフ場のレストランで無理をお願いして、美味しいカレーを頂きました。星のブランコは人専用の吊り橋としては延長280m、最高地上高50m、国内最大級で、眼下に秋の紅葉を楽しみながらの空中散歩はスリル満点でした。お帰りには温泉の露天風呂にて疲れを癒していただき帰路に就きました。今回も皆様がお互いにお声をおかけいただく等のチームワークとご協力のおお怪我なく完歩できましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。気ぜわしい年末をこれからお迎えになられることと存じますが、お体第一でお過ごし頂き、ご健康にお過ごしいただけることを心よりお祈りいたしております。

















2012年11月23日金曜日

2012年11月22日 京都一周トレイル「京北コース」第三回 常照皇寺から下黒田

今回は常照皇寺の散紅葉の庭を楽しみ、方丈横で記念写真を撮りトレイルのスタートを切りました。まずは井戸峠の北山杉美林の中を登りきり、黄色のモミジにうっとり。今度は緩やかな弓削までの快適な下り道を皆さんと会話を楽しみながらのハイキングでした。気温が低いことが予想されたので、昼食は途中のレストランで鍋焼きうどん定食をいただき身も心も暖まって再スタートしました。上中城跡では甘酒にてガソリン補給をしていただき、暖かなひだまりで深まり行く秋に思いを馳せました。桂川上流の流れの土手をゆるやかに歩き合併記念の森の矢谷越えを登り、ススキの穂がキラキラと揺れる林道を歩きました。収穫の住んだ下熊田の集落の田園の中を茜色に傾き始めた日の光の中をゴールに向かい、無事に全員の方が笑顔の完歩をしていただけました。今回も皆様のチームワークとご協力のお陰で第三回目の京北コースをお怪我なく歩けましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。 










2012年11月16日金曜日

2012年11月13日 巨大杉のワンダーランド 小野村割岳

小野村割岳は京都市左京区広河原の最北端にあり、北側は旧美山町(現南丹市)にあります。日本海に注ぎ込む由良川と、大阪湾に流れる桂川との分水嶺となっています。京都大学農学部の芦生研究林の南端に接していて、その稜線には伏状台杉(アシウスギ)と言われる巨樹が群生していました。あたかも原始時代から生きていたかのような台状杉群の景観は飽きることないオブジェで不思議の国に迷い込んだような特別な雰囲気のある楽しい尾根歩きを体験できました。天気予報では寒い雨が降るとのことでしたが日差しも降り注ぎ、深まり行く秋を惜しむように満喫することが出来ました。お帰りには温泉で暖まり、疲れを癒していただき帰路に就きました。今回も皆様のご協力のお陰で、ルートを迷うことなく無事に下山できました。ありがとうございました。冬はもうそこまで来ています。ウオークや登山で冬を乗り越える体力を着けていただきまた、笑顔でお出会い出来る日を楽しみにいたしております。



















2012年11月7日水曜日

2012年11月6日 錦秋の廃線ウオーク芦生の森

深まり行く秋、懐かしい秋を求めて芦生の森に向いました。京都は美山の奥、芦生にバスが近づくにつれ山々は錦となり朝からの雨も急速に回復し、そして芦生の森では柔らかな日差しが木々の間からこぼれ地面の枯葉をよみがえらせ、胸躍る私たちを迎えてくれました。紅葉の森歩きに廃線歩きの楽しさが加わった標高差の少ない歩きやすいハイキングでした。由良川の渓流の優しい音に癒されながら源流へと進み、コヨモギ作業所跡の巨大な銀杏木の前で皆さんと一緒に食事を頂きました。お帰りには美山森林センターのお風呂に入って暖まっていただき、美山かやぶきの里にて夕暮れの里歩きを楽しんで帰路に就きました。今回も行く秋を惜しむかのようにハイキングをお楽しみいただきましたが、季節の変わり目で風邪等をひかないように充分にお体にはご自愛を頂き、また、笑顔でお出会い出来る日を楽しみにいたしております。